森と人の共存。
私たちが支えます。
富山の元気な森を守り、育てる。
林業の担い手として中核的な役割を
果たす婦負森林組合では、
経営基盤の安定と作業員の安定確保
及び技術の向上に、 組合員の森林管理に答えられる
体制づくりに努めています。
NEWS & TOPICS

富山工業高校林業体験
富山県農林水産公社 林業担い手センターによる富山工業高校土木工学科2年生の林業体験実習も本年で5年目を迎えました。「林業の体験実習を通じて、林業を身近にし、森林を守り育てる担い手の確保を目的」に実施しており、今年は7…

フェラーバンチャ導入
令和4年6月23日、高性能林業機械のフェラーバンチャが納車され、安全祈願のお祓いをして頂きました。フェラーバンチャは、土砂の掘削作業、最も危険な立木の伐倒作業、伐倒した立木を掴むグラップル機能が付いた1台3役の優れた…

第39回通常総代会を開催しました
令和4年4月27日、八尾コミュニティセンターにて第39回通常総代会を開催しました。議決権行使書の提出をいただくなど、当日は新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をとりながら、総代の皆様のご協力のもと審議が行われ、全議案につ…